
会社概要
沿革
-
昭和57年4月
千葉県野田市で株式会社ダイショウ設立
-
平成9年5月
代表取締役に浅野秀之が就任
-
平成13年7月
有限会社ダイショウファイリングサービス設立
-
平成15年9月
代表取締役に金ケ江大三が就任
-
平成16年2月
税務資料検索システムWEB版リリース
-
平成17年9月
WEB版公図検索システムリリース
-
平成18年11月
東京三菱銀行保証付 第1回無担保社債発行
-
平成19年5月
プライバシーマーク取得
-
平成20年4月
土地・家屋台帳履歴管理システムリリース
-
平成21年12月
公用車管理システムリリース
-
平成22年1月
大阪市中央区谷町に関西支社設立
-
平成24年1月
新公会計制度対応版 公有財産管理システム「管財Ⅲ」リリース
-
平成24年2月
法務局登記済通知書データ変換ツール「異動職人エキスパート7」を商標登録:登録第5498566号
-
平成24年6月
30周年記念感謝の夕べ
-
平成24年7月
法務局登記事項要約書データ変換ツール「変換 職人エキスパート8」を商標登録: 登録第5510694号
-
平成24年11月
法務局登記済通知書データ・課税システム連携 ソリューション「A"TAXes」リリース
-
平成25年3月
京都府税務共同化(25団体)に向けた「登記履 歴管理及び法務局登記・課税データ連携システ ム」(A"TAXes)を株式会社ケーケーシー情報シ ステム と業務提携
-
平成25年3月
法務局登記済通知書データ変換ツール「異動職 人エキスパート7」を特許取得。
特許第5220207号 -
平成25年9月
法務局登記事項要約書データ変換ツール「変換 職人エキスパート8」を特許取得。
特許第5220209号 -
平成25年11月
京都税務共同化(25団体)に向けた登記履歴管理 及び法務局登記・課税データ連携システム (A"TAXes)を京都府八幡市様に導入。
法務局登記済通知書電子データを使った全国初の 課税システム自動更新化本稼動
資本金30,000,000円に増資 -
平成27年10月
業務拡張の為、本社事務所を現所在地に移転
-
令和4年4月
創立40周年
-
令和5年10月
株式会社DFSから株式会社ダイショウホールディングスに社名変更
-
令和5年11月
代表取締役に金ケ江哲平が就任